Blog

2011.02.23

人間観察


コンビニの雑誌コーナーに

たまに 全力でエロ本読んでいる奴いるよね?
度胸あるなーーと思います。
微動だにしないあの集中力
スポーツやろ  スポーツ
 

2011.02.18

すごいパン


すごいパンシリーズ第3弾!!

焼きうどんパン!ぴかぴか(新しい)
表紙.jpg
うおーーーー焼きソバじゃない、、、
みんな知ってるランチパックに
「焼きうどん」でました。
ランチパックはOLに大人気ですが
焼きうどんはOLにどうでしょう???
イザ 実食!
パン.jpg
うどん まるごとですか!
うん! うーーん  うん  うん   ん
うーん
第一回目の 「ちくわぱん」みたいな感じです。
お試しあれ手(パー)

2011.02.17

I LOVE BOOKS 


気になる本の紹介コーナー
本日は2点

直木賞の「月と蟹」 道尾 秀介 さん
月.jpg
読みました。
道尾さんらしい、現実描写溢れる作品。
日常の風景を、ここまで文章化できるすばらしさは天下一品ぴかぴか(新しい)
内容は やどかりを神に崇めた子供達が繰り広げる
現代小説。ミステリー好きの方や推理物が好きな方は
向かないかな
芥川賞の 苦役列車  西村賢太さん
苦役.jpg
3度目の正直おめでとうございます。処女作から読んでます。
心臓弱い方は注意(笑)のっけから(1ページ目)西村さんの表現爆発どんっ(衝撃)
苦労人の魂の作品
内容はとにかく重い、、、、
港湾作業でその日暮らしをする青年の辛く、悲しい現実を描いた作品
今の時代の若者に類似する点が多々あり。
書店で麻生久美子発見!!
麻生.jpg
カワイイなーーーーー
このブログ見ててくれないか、、、(笑)
あと、最近 加瀬 良さんに似てると言われます。
加瀬.jpg
私を知っている人どうすか??コメント下さい
 

2011.02.16

新作


新作あがってます!

ギャラリー覗いてくださいませぴかぴか(新しい)
① Tiger&Tiger
② Red Cow UP済み!!
Tiger&Tiger は でかすぎて取り扱い注意です(笑)
新作ぞくぞくとあがってます
UPまで少々お待ちを手(パー)

2011.02.14

ホームパーチー!


うんぬんかんぬん、かくかくしかじか
うっとんびょうしに 柿の木もげた

という訳でひさしぶりのブログであります。
ご無沙汰してますぴかぴか(新しい)
この所忙しくてUPすら出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
先日ストライクのDJメンバーが出産祝いも兼ねて家に
遊びに来てくれました!!
ほんで すきやーきです。
肉.jpg
厳選した和牛っすぴかぴか(新しい) 特霜だ バカヤローーー
神一、MCF、HIZAK、OGI
おや DJが一人居ないなぁ DJRhyto どこだ?
まーーいいや
宴会は夜中まで続きましたと さ
※ 牛肉ってあんまり喰えないね、、、、年かな、、、、
 

2011.01.30

人間情報的男性発情期数理論学

       
        
        久しぶりに よし牛へーーー
        牛丼.jpg
        つゆダクダク ですいませんたらーっ(汗)
 
         
        調子よく食べてると 
 
        横の横にスレンダーでモデルみたいな女の人が来客!
        おぉ 一人か?
        何て言うか 
        女の人って あまり一人で ラーメンとか 中華屋とか
        牛丼屋とか 来ないじゃないすか?  (これ古い??)
        そして 
        注文が、、、
        「牛鮭定食ご飯大盛り豚皿並で」
 
        そんなキレイな妖美でこのオプションいくグッド(上向き矢印)
        オプションというか ここまでくれば 「カスタム」
        牛丼をカスタムしてる。
 
        
        萌えたーーーーーexclamation×2exclamation×2  
        ものすごく 「萌えたー」
        足組んで 髪かき上げて 早食いです
        とっても キレイな人です、、
        男って このギャップに惹かれる事がわかりました
        人間情報学的にも非常に貴重であります。
        男性の発情が数理論的に証明されました
        世の中の女子!!  恥ずかしがっていては
        チャンスを逃すよ!

        
 

2011.01.28

I LOVE BOOKS


本日は 本の整理
書庫1.jpg
書庫2.jpg

書庫とは言えませんが  おそろしい数の本がある
物書き 絵描き の贅沢です、、、
火事になって ものすごい火柱立ってたら うちです (笑)
そういえば
喜志 祐介さんの    「悪の教典」
今回 ぶ厚!!
上下で 850ページ!!?
IQの高い殺人鬼が学校で殺戮を始める
というあらすじ  ← かなりザックリ
殺人犯がわかっているだけに 余計な謎解きがない分
読みやすいかな。   サイケな表現は切れ味バツグン!
ただ 2000年以降 ちょっと宗教チックな要素が多くなった、
意図的かな?
個人的には   「青の炎」 が一番イイ
「黒い家」は怖すぎて 夜 トイレいけねーー
あとオススメは
中町 綾子さんの
「なぜ 取調べにはカツ丼が出るのか?」
カツ丼.jpg
これ中身より タイトル おもしろい(笑)
取調べ → カツ丼 → 自白 の方程式 は ニッポン万歳!!
最後に
毎回 買ってる 「芸術新潮」
芸術.jpg
もう少し 値段下げて、、、、
 

2011.01.27

男のロマン?


トレッキングブーツ欲しくて大型スポーツ店へ!
毎回そうなんだけど
スポーツ店行くと どーーしても長居してしまう

アウトドア用品から マウンテンバイク
サプリに運動器具までぴかぴか(新しい)
男だけ?  女子どうかな??
ちなみにオレだけじゃないよねあせあせ(飛び散る汗)
そして
お目当ての ブーツ があったんですが
買って 今 手元にあるのは
なんと
「寝袋」、、、  なんで??
アウトドア用品がおもしろくて夢中になっていたら
使いもしないであろう 寝袋買ってしまいました
寝袋.jpg
ポイントは
①足元が開閉でき 温度調節が出来ること
②あなたは緊急時に外で寝れますか?のポップ
②番のキャッチ見て 即決
目的とゼンゼン違う、、、
まぁ 非常時に 、、使います
寝てみっかな

2011.01.25

路上アート


ドイツの新星
「Edgar Mueller氏」の路上アート
うーーーーーーん
やるねーーーー!!!!

路上.jpg
氷.jpg
道路を提供する欧米の市や州も理解があってイイデスネぴかぴか(新しい)
日本じゃかなり厳しい、、、
アートが根付いていない証拠だ
ニホン  セマイ
セマイヨ  オッカサン
 

2011.01.20

Twitter


冷やし中華  いや
「ツイッター始めました」
たまに つぶやきますので
お知り合いの方 そうでない方も
フォロってください!
http://twitter.com/

「bozstyle」