Blog

2025.07.02

金沢市民スポーツ体育大会

 

6月とは思えない

この暑さに

いったい地球はどうなってしもたん?

にいちゃんどこいってしもたん?

 

 

そんなクソ暑い中

金沢市民スポーツ体育大会が

先週の土日に

ドンパチズカンと開催となって

 

 

 

 

 

 

 

 

てか もう

6,7,8,9月スポーツしたらあきまへん

死ぬ

あちすぎる

国体やオリンピックもだんだんと

時期をずらしてきているし

甲子園も10月あたりじゃないと

できんのじゃないか

 

ほんでもって

わがライフル射撃部門は

なんせやる人おらんもんで

活動しとる所見せんと

県の予算削られても困るでやんすから

人数集めに開会式に駆り出される!

めんどーー

いっちゃんキライ

でも協会の為に自分にムチを打つ

 

おおぉ

35年ぶりくらいに出席するぞ

学生時代に少林寺拳法で出席した以来やな

しかし回り全員

青春ど真ん中 爽やか男女まっしぐらやないか

こんな汚れきったおっさんおらんぞ

スポーツマンシップにのっとった奴ばっかやん!!

毎日毎日ギリギリの線を生きとるんに

こんな爽快さわやかな所おれんて

まぶしすぎて顔上げれんわ

肥溜め代表みたいな俺がおっていい場所ちゃう

まず青少年たちの

纏っている空気が違う

南アルプスのにおいする

やめてくれよ おい

おれ 

腐ったファンタグレープに七味唐辛子ぶっかけた

においするわ

はよ帰らんなんて

無理やて

ほんで体育館中におるだけで

むしあっつ

なにこれ

なんか調理できるんちゃうw

体育館で作りました!

「体育館蒸し鶏の爽やかレモンソース」

言うてる場合じゃない しぬ

 

さすがに来賓のおっさん共の挨拶短い

わかってる

時代をわかってるな

だてに ハゲてないな

ほんでもこんなにスポーツ競技あってんな

しらなんだわーー

 

 

 

53種目もあるんか

わがライフル射撃部門が一番

マイノリティつーか

レアっーか

台風の目っつーか

まっさきに誰も選ばんスポーツじゃなかろうかww

まず競技するにもハードルが高すぎる

実弾と銃を所持すんだから

精神科行って

警察行って

市役所行って

筆記試験受けて合格して

実技試験受けて合格して

推薦人をもらって

他もからも

ありとあらゆる所から許可もらって

 

そら普及せんわな

おれは元々スパイで殺し屋やったから

すんなりイケたが

 

入場行進とかするーん

はずかしーー

てれるー

無にならんなん 空気としてそこに存在しんなん

 

みんなミントのにおいするやんー

横におれんて

 

ほんでもってやっといろいろ挨拶やら

行事やらなんやら

やっと終わって

えーでは

今から団結式やるってー

出るわけねーべや

帰るわい

理由とかそんなん関係ない

帰るわい

明日の試合に備えないとイケない

とりあえずみなさん

夏場のスポーツはおおいに気を付けましょう

 

水分補給と

団結式とかは出ないようにしましょう!

 

 

 

 

2025.05.30

メローイエローからのバイク修理

 

自販機に

こんなジュースあった

なにこれ

 

 

米の価格と一緒やな

なにこれ

迷わず行けヨ

うま

味はメローイエロー

メローイエローわかるやつも少ないけど

味はメローイエロー

 

メローイエロー飲みながら

バイクの修理後半戦

もう完成まじか!

 

バッテリーに充電されてない問題

あとこれだけかな

 

レギュレーターへの配線問題

出線をどこへ繋ぐか

うーーん

あれこれ手繰っていっても

もうこの黒線しかもうない

最後は感でつなごうと思ったけど

感とかそういうもんじゃない

これしかないな

ただ黒線てプラス線のような気もするが

中華製やしわからんわ

繋いてみる

爆発せんかな

一応ヘルメット被って

線繋ぐw

見た目変態ww

完全に変な人

 

カプラーやめて

直ギボ

 

ギボギボ ※ギボシの事

 

そのまま

強制でエンジン掛けて

ちょっと充電がてら走る

 

どれどれ

 

おおぉ

落電状態で

13vある

 

 

 

 

合ってんな!!

エンジンかけて ふかすと

おおぉ!

16vある

 

 

 

オケオケ!!

 

あってるーー!

 

ちょっと過充電ぎみなんか!?

爆発せんかなw

バイクのけつから火吹いて

走っていたら わたしです

 

ついでにマフラー替えたし

バンテージまきまき

 

 

バンテージ巻いてチクチクする感じ

分かる人世界中に何人いるかな?

おったら 抱きしめると思うな

ほんでもって

セルの掛かりも悪いもんで

分解して清掃

 

 

 

 

 

 

 

あれ

ブラシぜんぜんあるな

 

 

 

 

ブラシ切れと思ったけど

ツー事は完全に寿命かな、、

交換かな

キックでかかるしな 

うーーーむ

どうしようか!?

とりあえず走りに支障はないし

ちょっと考えよう

 

ところどころ耐熱塗料ぬって

 

 

 

 

あとは

マフラーの位置調整と

キャブのジェットの番手探って

夏をむかえよかー

暑いのキライやけど

 

 

 

 

2025.05.25

米からのバイク

 

ですからして

この米の値段

 

誰がどーして あーして こーして ひっくり返って

なんでこんな値段なったん?

10キロ1万円になっとるスーパーあるぞ

なんでなん?

たのんさけ 誰か説明してくれん?

日本の主食がキロ1000円になったら

主食て言えんぞコリャ

そうめんと冷凍うどんやな

カトキチさん祭りやな

月水金土日 カトキチさん

火木 だけ 米

戦時中やん

にいちゃん どこいってしもたん?

※火垂るの墓より

 

去年から日本の米農家全員

米作るのやめたん?

それなら誰しもが納得するけど

これ以外の説明って

なんかあるん?

ほんでもって

政府は

5キロ 4000円台じゃイカン!

3000円台にする!

ってお前当たり前やろw

去年10キロ3000円やぞww

はっきり伝えてあげたらどうや!

農家の為に値段あげるーーーー!って

農家助けてやってくれ

迷走すんなま

謎やわ~

米くわんしいいけど

 

それはそうとバイク初乗り!!

やっと完成

本当にゼロベースから組んだ

真夏の炎天下の中 地面這いつくばった

凍てつく真冬の中 かじかむ手をハーハーしながら配線剥いた

 

ムキムキ     配線剥き

ギボギボ  ギボシ

カプカプ  カプラー

ハダハダ  はんだ着け

 

逆電してショートして

煙ふいて

ガレージの中で大声3回ほど出したww

スリム化する前に

配線の色分けを丁寧にするべきやったな、、

電通優先で先走ったなぁ

時間見つけて

配線図もきれいに書き直して保管しよ

 

「チューンナップ&取り付け」

 

マフラー 付けたがほとんど消音せず、、✖

パルスタコメーター いまいちパルスの拾いが悪い、、△

 

ヘッドライトLED3つ すべて独立スイッチ◎

 

 

 

スピードメーター  デジタルと迷ったが 〇

 

 

 

ブレーキランプ  リア、フロントともに良好 感度よし〇

フルード一式   メッシュホースに取り換え〇

キャブレター   見栄え重視 バックファイアー、ノッキングあり いまいち△

 

 

 

 

 

ハングオンかましながら 山へ

うひょー

きもっちいぜー

 

 

 

ちょっとバックファイヤーすんな

あと多少のノッキング

キャブ薄いな

メインジェットの番手上げよっと

けどまぁ いい走り

セッティング前としては80点くらいかな

若干のトルク不足あるな

キャブの調整で改善するやろ

ほんでもって

 

セルの掛かりが悪すぎる

なにこれ

米といっしょや なにこれ?

 

テスターで点検

あれ

あれれれ

充電されとらんぞ

おやおや

テスターで測っても

電圧の変化なし

こりゃいかんザンす

ジェネレーターはしっかり発電してる

原因は一つやな

レギュレーターに入る線の繋ぎ間違いやな

三相交流の3本線やからややこしいな

出線1 入線2やったと思う

これ間違うと

せっかくジェネレータから発電した電気を

レクチファイアが直流に変換してくれて

整流してバッテリーに電気溜めこんでくれん

わからん人まったくわからんやろね

アラビア語聞いとるのと一緒やな

 

ここしかないな

じつはレギュレーターだけ

純正を用意しなかった

ケチった

中華製の安いやつにしてしまった、、、

配線が純正と全く違う

色も違えば本数も違う

もちろんCDIも一緒

CDIは点火系やからどうでもなるな

問題は

ジェネレータ→レギュレーターやな

繋ぎ方が分からん

一本づつ追いかけんなん

きーーー

ムズイしめんどい

 

バイク屋に聞きにいこうw

今、米持っていけば

ニンマリ顔で教えてくれるかもな

 

バイク完成まではもう少しかな

 

それはそうと

トムクルーズさん

まだミッションインポッシブルしてたんwww

30年ちかくミッションしてない?

こりゃ見にいかんなんな!!

 

 

 

2025.05.04

一番くじ

 

 

寒暖差がすごすぎて

体調が悪い

いや

悪いのか良いのかさえもよくわからん季節

 

それはそうと

一体全体

この米の価格どーなってんズラ

5キロ5000円になってる店出てきたズラ

高すぎて買えんズラよ

農業やっててわかってる事実あるけど

農家一円も儲かってないぞ

これどんなカラクリなんけ?

これ誰がどーして あーなって こーなったん?

おかしない?

ほんでもって国が備蓄米出したやらなんやら

備蓄米ってどこにどー保存してたん?

米って意外と鮮度もたんぞ

こーなること分かってたみたいやん

ほんで国は備蓄米出した言うて

尚 高くなってるやんwww

どういうカラクリ?

からくりサーカス ありがとう藤田先生

米食わんしどーでもいいわ

 

それはそうと久しぶりの投稿で

ブログネタ溜まってて

書ききれんし

こっちもどーでもいいわ

ハンターハンターの一番くじ

滑り込みセーフ!

 

 

一回790円という高額くじ

ラストワンはピトーのフィギュア

うーむいらん

 

俺はどうしても

ポットクリンのキーホルダーが欲しい

もしくは割符

残念な事に

その店その店によって

くじが違う、、、

なんにでも弱者強者があるわけで

しかしこのコンビニまだ割符がのこっている!!

出るまでやるよ

 

さぁ いくぜ~~~

フィンクスのように腕を回しまくる

店員にアピールするも

いまいちわかっていない様子

これ

リッパーサイクロトロンって

フィンクスの技ねんけど って

言ってもわからんやろし やめよ

 

とりゃー1回目

クリアファイルーー

ステッカーー

いらんーー

やるよまだまだ

店員がゴミのような目で見る

しらん

お前とはもう会うことないやろ

たぶん

クリアファイルーーーー

いらん、、

あきらめない

店員の顔がタヌキに見えてきた

ある? ほんと 騙されたないよな?

1万円は持ってきた

軍資金に不安材料はない

不安があるとすれば

俺と店員の戦い

一触即発

先に手を出した方が負け

俺からは出さない

 

よっしゃ!

やっと出た

7回目にやっと出た

 

 

 

店員と勝負をたたえあう

握手は御免こうむる

なれ合いは好きじゃない

 

 

げっとんーーーーーーー!

割符ゲットン

 

 

やた!

今年一番うれしいかも

※ 割符分からん人 ハンターハンターの20巻読んでね

  将棋好きじゃないからね

うーーれし!

気分上がったわ

 

実家のたけのこ

 

 

たけのこの皮っていったいどこまで剥くか謎やよな

備蓄米くらい 謎やよな

ムーに投稿してみるかな

 

もう暖かくなってくれ

 

チューンアップ済みのバイク

そろそろ動かしてみるかな?

 

2025.03.28

ビンテージジーンズからの娘娘饅頭

 

ここ最近

ビンテージブームがすごいな

芸能人がきっかけかな

YouTubeやらなんやら

20年ぶりに古着が注目されとる

うーーむ

こんなに高値が付く時代が再来するとは

夢にも思わなんだな

いまMAXじゃないか?

査定も兼ねて

FORMOSTへ

〒930-0044 富山県富山市中央通り1-3-13

https://foremost.jp/

関連サイト

https://www.youtube.com/watch?v=7zCjrzFk9lA

 

根本さん曰く 今ピークやろ!

やっぱりかー

どしっかな

長年集めてきた

ビンテージジーンズ手放すかな

そもそも持ってることに満足して

一回しか履いてないもんなw

ていうか

破れたらどうしよ とか

こわくて履けないww

目的と主旨が達成してない

 

シューズに関しては一回も履いていない

うーーーむ

今よりも高値つくことないかな

迷いに迷って手放すことに

まぁまぁ集めたし

愛着がある、、こまった、、

物は間違いないんで

後は根本さんに任す

 

これ全部ビンテージジーンズ

 

 

特にこのリーバイス

 

501xx(右)は高価

47モデル革パッチ

 

 

 

 

売値だとかなり付くはず

ううーーむ

全部でいくらになるかも判断の基準になるかな

ううううーーむ

とりあえず

鑑定タイム

 

値段出たよー

 

オープンザプライス! ※なんでも鑑定団

10

100

1、000

10、000

100、000

100万円の位はさすがにないか、、

ほんんっの一瞬だけ期待してもた

ううううーーーーむ

手放すか

決めた

手放す

根本さんありがとう

3/30のイベント頑張ってください

「STAY  GOLD」

https://ameblo.jp/fn1849/entry-12888041921.html

2025年3月30日(日曜)
開催時間:10:00-17:00
会場:東京・豊洲 CITABRIA BAYPARK

 

店でたら

むなしさが一気に押し寄せる

おおぉ ビンテージなんもかも無くなったぞ

さむい 風がさむいぞ

襟たてんと寒すぎるけど襟ない

いまからもう一度集める元気ないわ

さようなら ビンテージ達よ

俺はお前たちの事は忘れない

 

こうしちゃいられない

今度は富山石川県飛び越して

福井県に用事ある

北陸3県おおまたぎの旅

なんちゅースケジュールやww

高速使いまくり

どーでもいい話しやけど

高速走ってたら

テレビから

大事マンブラザーズバンド

の「それが大事」が流れてきて

涙が止まらない、、

前みえん

 

40分くらいで終わる用事を

3時間以上かけて行く

なんそれ

帰りに

山中のトップオブトップカフェ

「YAMANAKA PORTAL」へ

 

 

ラムレーズンサンドとアイスコーヒーで満喫満喫

 

 

 

うまうま

なんつーうまさや

しっかしおしゃれやねー

 

建設は日本が誇る

「ZUIUN」が建設を担当

https://zuiun.jp/

サイコーやん

 

ほんでもって

こっち方面きたら

娘娘饅頭(にゃーにゃーまんじゅう) 買わなね

この饅頭買うとき

にゃーにゃー下さいって!

言わんと売ってくれんてほんとなん?

おそるおそる言ってみる

「え!?」って聞かれて

すぐににゃーにゃーまんじゅうくださいって

言い直しましたとさ

 

 

2025.03.06

バイク復活!

 

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

byスラムダンク

安西先生が三井にかけた言葉が

頭をかけめぐって

おお

こうしちゃいられない

バイクの配線がわからず

試合終了するところだった

安西先生ありがとう

ヤフオクで

サービスマニュアルゲットン

 

 

 

配線図とにらめっこ

うーーむ

わからんw

試合終了になりそうです

安西せんせい

 

根気よくテスターで行こう

 

 

 

 

 

 

エンジンはTWなんに

車体(車体番号)はセローなもんやから

ややこしすぎる

ほんでもって

それバイク屋に伝え忘れて

セローのメインハーネス来てしもたーー

エンジン側の配線TWやから

TWのハーネス買わなイカン

うそーーーーー

もー

これでいくわ、、

おそらく

配線は一緒

数本だけ違うけど

多分いける

CDIのカプラ配線が色あわん、、、

これなんでかな

もう感でいこう

あきらめたら試合終了やしな

スリム化も同時進行

リレーとレギュレーターは

バッテリーボックスの下に

隠してしまおう

 

 

 

 

 

 

 

配線はこれで全部あってるはず

エンジンON

いざ尋常に勝負

※サムスピ

かからーーーーん

うんもすんもしんも言わん

 

エンジンかからーーーん

 

やめてーーー もうやめたい

手詰まり

 

バイク屋連絡つかんし

近所のバイクに詳しい人にヘルプ

もしかしたら

「セルの配線がマイナス主線かもよ?」

とアドバイス

まじか!

※マイナス主線

プラス線が逆になってる事。説明難しい

とりあえずなんでもやってみる!!

キュルキュルキュル

きたーーーーーーーー

キュルリ ドン!

きたー

かかったーーー

 

安西先生ありがとーーーーう!!

 

いやまて近所のおっさんかw

セルの配線逆になってる

なんでやろ8番!?

おそらく

配線をテレコ(逆)にすることで

窃盗の時間を稼ぐ目的かな

窃盗するやつらは直結しかないし

テレコにすることで

エンジンを掛けさせない事で

あせらして

時間を稼ぎ

あきらめさせる為かも

10秒が10分に感じるからな

 

でも窃盗犯が

スラムダンクの愛読者やったら

安西先生の言葉を守って

あきらめんかもなww

 

安西先生あんたも罪な人やね

 

とりあえずエンジン掛かった

あとは装飾品の配線のみ

 

スプロケット側のガスケットシールを

バロンさんで注文して

組み込み終了やな

 

 

 

 

 

もう完成まじか 涙出そう

 

ほんでもって

気分あがったし

カレーでも作ろう

野菜高すぎる

野菜つくってる人間が言うんやし

まちがいない

ベジショックというらしい

恐ろしい金額やな

1次生産者はまったく変わらん、、

信じられん高さやぞ

 

つーわけで

キーマカレーにする

 

 

 

 

 

 

 

スパイス入れすぎて謎の食べ物になった、、

お菓子みたいな味になってしもた

バイク眺めながらくお

 

 

 

2025.02.24

亀仙人からのフィールドサイン

ブクマで

幽遊白書やってるー!!

 

 

ラストワンは

戸愚呂弟 「100%中の100%」

名言 どんな歴史上の人物の

言葉より 重い言葉やん!

 

 

 

すいこまれる

あぶない

応募券持って

レジにすいこまれるー

 

 

 

 

誰か止めてくれ

止めるやつおっても止まらんけど

ほんで

レジ横

ドラゴンボールもやってるーーーー

 

 

 

なにそれ

もはやテロ現場やな

完全に不審者

レジ横いったりきたり

Gメンおったらとっつかまる

 

ほんで

ドラゴンボールの方に

チチにえっちな事して

ブーメラン投げつけられて

おでこにブーメランがささった

亀仙人のフィギュアあるやんけー

 

 

 

 

 

ほしーーー

地位も名誉もなんもいらん

これが欲しい

戸愚呂弟すまん

100%中の100%すまんけど

今回は亀仙人の顔立ててくれ

 

 

 

いざ尋常に勝負

※サムスピ

 

なにかなワクワク

 

 

 

 

この瞬間がたまらん

なんだこれ 脳汁がすごい

かーーーーー

猿拳する悟空ーーーーーー

 

 

 

 

フィギアの路線ではあってる

ちょっとうれしい

ただ

どうしても

チチにえっちな事して

ブーメラン投げつけられて

おでこにブーメランがささった

亀仙人のフィギュアがほしい

もう一回する

 

店員の顔がシメシメ顔

破産してしまえおっさん

みてーな顔しとる

ほぉ

その顔にも負けず俺はやる

 

いざ尋常に勝負

※サムスピ

 

 

ランチさーーーーーーん

クリアファイルーーー

いらんーー

 

もう一回どうですか?

店員の顔が亀仙人にみえる

どうしよう

財布には金はあるが理性がない

やばい

ゾーンに入りそう

よくアスリートが入るというが

ゾーンってのはこの事なんやろなw

 

いや 戻れんくなる

片道切符や

やめておこう

 

と その時だったー

店員が

そういえばレアロム入ってますよ!

※ レアロム めずらしいゲームカセットの事

どれどれ

 

 

 

 

なんとー

ロボコップVSターミネーター

ど世代

ほしいーー

 

 

 

 

じゅ、じゅじゅう

115000円ーー

あってる?

セールになって

57500円になってる

うさんくせー

そんな値引きある?

売れなさすぎん??

 

しかも説明書なしやって

できるわけねーべや

 

気を取り直して

毎年恒例

フィールドサインに行こう

フィールドサインとは

人海無人の雪山に上って

動物の足跡や痕跡をたどり

動物の数や生体や活動範囲

何を食べているかなど また

山の地形や雪崩の構造なども

確認し、自然の景色などみて

あーだこーだ言いながら

飯食って ボードで滑り降りるっつー

ふつーの人や

よいこは絶対やらなくていいアクティビティです

 

今年はてーと降りすぎ

無理

出口も入口も何にも見えない

信じられん

むちゃくちゃな天候になってる

来週あたりもう14度とかの予報になってる。。

なだれるし危険やな

なだれる前にこりゃ全部溶けるな

地球どーかなってしもた

本当に異常な天候になった

景色が違う

4mくらい降ってるぞ

死ぬね

やめやめ

おとなしく

圧接コースから

2,3本滑って

帰りまーす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.02.15

バイク配線処理からのスノーボード

 

とりあえず

こんきよくテスターを使って

配線たどろ

 

 

 

 

 

 

 

電装系はあとでどーとでもなる

問題はエンジンかける為の

CDI レギュレーター配線

これが鬼門

これさえわかれば

あとはイグニッションコイルに電気送って

プラグに火花飛べばオーケー

※ 防犯上ここの写真は掲載できません

アメリカ映画でよく出てくる

ダッシュボードの下突き破って

配線だして チッチッチてやって

車盗むアレね!

よいこはマネしないでね!

 

後知り合いのアメリカ人に聞いたけど

キーはサンバイザーから落ちてくる事は

あるわけがない!と断言していた

おぉ 夢こわれたw

あんたらのせいで

とりあえずキー探すとき

サンバイザーみるぞw

日本人は全員ネクタイで眼鏡拭くん?

て 聞かれて

俺は夢壊したイカンと思って

うん、子供から老人まで全員すると答えたw

 

話し脱線しまくったけど

 

しっかし

配線の色は違うわ

使用していない配線あるわ

カプラあわんやら

うーむ

これはわからん

思っている以上に時間かかるし

メンタルがやられる

一旦精神科に受診して

安定剤を処方してもらわんと

精神がもたんぞ

 

配線ぶったぎる前に

 

※ ぶったぎった配線のざんかい

 

 

写メとるべきやった、、

当たりまえの事なんに

たかくくってた

分かる自信あった

なーんもわからん

そもそも配膳図ないと

おれらでもわからんよ?

ってバイク屋のおっさん言ってたな、、

うーむ

よわった

 

一旦おこう ww

配線図GETしてからやなw

 

ボードでもいっか

アローザ近くに用事あっし

初滑り

しっかし一気に降ったな

スキー場の景色が全く違う

極端やなー

ゴンドラ3本すべって帰ろ

むきー

雪降りすぎて

リフト止まっとるやないけ

 

 

 

 

 

こわ

 

雪質サイコー

天気サイコー

景色サイコー

 

 

 

 

 

昼近いのにパウダー気味

うっれし

 

ただ

平日にこの行列

 

 

 

ラーメン屋じゃねーげんぞ

ゴンドラ2人とかやめろー

マックス乗りにしろー

って

マックス乗りにしたらしたで

きっまじ

しらんもん同士がこんな狭い空間に

5人乗ったらこんなきまじいんか

2人で正解w

2月いっぱいまではいけるかなー

 

 

 

 

2025.02.07

コンプライアンス問題

 

ご無沙汰ブログです

体調悪いまま年明けてしまって

バタバタ ジダンダ踏んでたら

こんな感じになってしまいました

毎日ブログの更新を楽しみしている

白血病で入院しているあの子

申し訳ない

うそ

こんな感じで

またゲスブログ始めます

 

さてさて

年明けて何してた?

バイクの整備してたっけ!

混線してから

ほったかし

しらん

配線のたどるの途中から分からんくなった

もーわからん

 

にいちゃん?

分からんくなってしもたん?

by火垂るの墓

 

もーわからん

ハーネス買うわww

 

いやいや

春まで待て

ほんで春になったら

花粉飛ぶしバイク乗れん

夏まで待て

夏になるとあちくて乗れん

秋まで待て

そうや日本秋なくったんや

冬まで待て

雪降るからバイク乗れん

北陸いつ乗るんw

信じられんところに住んでんな

 

 

それはそうと

今の世の中

コンプライアンス

ガバナンス

人権

このフレーズ最近よく出てくるな

一回の不始末で永久追放されちゃう

おーこわ

こんなチンケでゲスなブログなんて

カチ構わんと好き放題やり放題して

書いてきたけど

おれが思っとる以上に気をつけなイカンみたい

見る人がいる時点で

気をつけなきゃイカンらしい

おれのブログで気分が悪くなったり

人権が損害された。とか

じゃ そんなブログみんなや!

って思うけど 

そう簡単じゃないみたい

難しい時代になったもんやな

ていうか、こんな下品なブログやし

あらかじめ気分が悪くなるテイで見てくれや

過去のブログでの清算も兼ねて

 

お詫び文を掲載させていただきます

 

今日まで私のブログで御気分を害された方

ならびに誹謗中傷と感じられた方々

大変申し訳ございません。

今後は皆さまの立場に立った言葉使いや

丁寧な文章作成に注視し邁進していく所存です

この度は本当に申し訳ございませんでした 

このタコスケ共が  バーカ

 

 

 

 

 

 

2024.12.22

ハーネス交換からの忘年会

 

バイクも乗り納めしたし

バイクオフシーズン到来やし

今年は配線周りのメンテすっかな

15年くらい配線メンテしてないかも、、

 

もともとレース用のバイクをムリクリ

公道用に組み込んで

なおかつ

配線周りもどうなってるか

わからん状態で乗ってたし

いっその事キレイにして

余計な配線もぶった切って

スリム化しようでは

ありませんか!

ついでにウインカーもLEDにしよ

よいこのみんなはLEDのリレーは

交換してね!ハイフラすんぜ

 

まずは

シートはずして

タンクはずして

かつらはずして

バッテリーはずして

いらん配線の見極めからしていこう

相変わらず ごっちゃごちゃ、、

 

 

 

 

見たくない

吐き気してきた

配線処理は忍耐やな

しかも

配線図ないし

後組みやし

追っかけ作業がめちゃくちゃしんどい、、

来年にすっかww

 

さてさて とりあえず

ウインカー交換からしていこう

って

ウインカー外したら

きぃーーー

1本線やん

自アースなんか、、

購入したウインカー

2線やんか

うーむどこでマイナスとるかな

あーでも

あと色々さぐっていくと

タコメーターやら

表示系の点灯類もまったくない

公道を走れるようにしただけのバイクやしな

車検がないから

好き勝手できる

ここが250cc以下のいいところ!

大型免許ももちろん持ってるけど

車検やら

ガレージやら

維持費やら考えると

2台ってねー

そもそも北陸乗れん日だらけなんに

しかし、、

配線の処理の仕方が、、ひどすぎる

もともと

前も後ろもフェンダーレスやから

雨や泥やほこりで劣化するのわかるけど

あまりにもひどいな

むき出し

はんだ漏れ

ギボシのオス側の放置

無関係の配線の多さ

 

 

 

 

 

 

やっきゼロ戦っすわ

 

そっと戻して

来年にすっかww

ハーネスキット買うか?

自分で束ねるか?

うーむこりゃ考えもんだな

とりあえず

バイク乗るの4月あたりやろうから

3か月以上あるし

やわやわっと配線組むか!

こうなったら

配膳図から書こう

最低限の配線でいいやろ

レギュレーターと

CDIはバッテリーから

近いから本線で持ってって

後は全部フューズBOXに一旦

突っ込んでから分配して行こう

ホーン

ヘッドライト

フォグ

ウインカー前後

ブレーキ フロントリア

ナンバー灯

ざっくりこれくらいしかない

※ メインスイッチとかもうすこし複雑

キット買うと余計な配線が多すぎて

こんだけならスパイラルチューブと自己融着テープ

一本でいけそ!

決めた 組む!

そうと決めたら

速攻ホムセン

っていったら

二股のメスギボないやーんーーーー

それ買いに行ってんのに

なんでないん、、

入れとけよ、、、

最後の1っ個になったら入れとけって

よーあるわ ここ

やっきゼロ戦

あー

そういえば

忘年会あったな

バイクやめて

とりあえず顔だすか