文房具バンザイ
最近文房具にハマッてます!
今、一番のお気に入りは
第一位 「カスタネットはさみ」
切るたびに後ろのカスタネットが鳴って
ついつい、切りすぎてしまいます。リズムイイーー
つづいて
第二位 「針なしホッチキス」
随分前から気になってて、ずっと買うか迷ってました!
しっかり 固定されるし 思った以上に使える
なにより エコ!! これは使える
第三位 「ラジコンペン」
ペンの部分でラジコン操作します
おもしろすぎて、、、
仕事にならん、、、、、、
究極に欲しい、、、
買おうか迷いましたが、買ってません、、
第四位 「バスケペン」
て いうか、 これ もうペンの領域 越えてませんか?
この発想は大好きですがね、、、、
ちゃんと予備玉もあるし、、、
最後に 究極のペンが、、、、、
「パチンコペン」
うおおおおおおおーーーーー
ありがとうーーーーーーーーーーー
この発想ありがとうーーーーーーーーーーーー
先生めがけて 打ち込もう!!
まず、これ入れる ふでばこ 買わんなん、、
オーーイ 母さん!
今日、高速のパーキングでトイレしてたら
紙 ないじゃん、、、、
どーなってるのよ?
予備置いとけよ、、、、、マジで、、、
こんな事態は小学生振りですわ、、
周りを見渡しても 拭くもんナイシ、、、
色々な思考が頭を駆け巡ります、、、、
とりあえず 心の中で
「おーーい 母さんーーー」状態
と、その時
コンコン と ノックの音が
(これ、すっげー ビビりました)
清掃員のおばちゃんが、紙を持って来てくれました
どうやら、このおばちゃんが紙の在庫を取りに行ってたら
自分がトイレに入ったみたい、、、
気を使ってノックしてくれました。
とりあえずこんな状態なんで、、
扉開けることもできず、、上から投げてもらいました、、
情けない格好で、降ってくる紙を受け取り
拭きました、、
出たら、そのおばちゃん 丁寧に待ってるし、、、
あっちいけよ、、はずかしい
ポケットティッシュ持参しよ、、
ミステリー列車!!
いやーー暖かいなーー春ですなー
自宅の中庭の梅が満開です!! 花見に来たい方はどうぞ!
話は変わりまして!皆さん
「ミステリー列車」って知りませんか??
行き先が分からずに弁当とお菓子持って
電車に乗るという! ツアーーです
小学生の頃 よく行きまして、
興奮して鼻血出して、熱出しても何とか電車に乗って、
そんで電車に酔って
ゲロ吐いて、途中からタクシー乗って
病院行った記憶あります、、、、
今の子供知らないんすよ!!
てか、あれこっちの方だけのイベントかな?
誰か知っている人います?
あのわくわく感もう一度体験したいなぁーー
春
日中の気温が上がって過ごしやすい。
花粉さえなければサイコーなのに、、、、
そういや、うちの中庭に
つくし がおそろしい数で生ってる
なんですか?この数?
日本中でつくし 食べればいいんじゃないけ
そーいや、昔、うちのバアチャンがつくしは食べれる!
と言ってたな。 し か も!!!
つくしは花粉症に効くとネット上に掲載されているじゃありませんか
http://kafunsyo-info.com/measure/horsetail.html
これは 食べるっきゃないでしょ!
とりあえず 生で ひとかじり
美味くも何とねぇすわ、、、
なんか、、調理方があるらしいね、、、
占い??
エイプリルフールという事で
すでに午前中で2,3人の方に嘘を付かれ
「マジで」「本当かよ」と大声を出しています、、、、
俺もついたろ。
話は今日の占い。
今日のめざましTVの今日の占いで最下位だった
しし座!!
1976年8月7日 O型 しし座の私ですが、
朝の占いでは最下位
AM10時からの金沢の某地元TV番組では
しし座が1位!
これってどういう事ですかね?
午前中、最下位で 午後から1位って事かな?
しかもラッキーアイテムが
「バジルのパスタを作る人?」や 食べるんじゃない、の、、
「嘘をちょっと付く人」など
抽象的にも程があるぞ!
まぁ 全く占いを信じない自分にとっては
笑いのネタです。
がんばろうニッポン!
最初に言って置きますが、自分は東京電力に友達も
居ませんし、東京電力の肩を持つつもりもありません
しかし、
最近のメディアやブログ見てると
東京電力の人を中傷したり、暴言を吐く人、止めて下さい!
それが被災者の方でも!!
今回は地震なんです!
天災なので、東電の人が悪いとは思えない。
それに自分達だって、
楽々と毎日、電気を使っていたでしょ?
電気使って生活していたでしょ??
普段気軽に使っていたものを手の平返して
「死ね」とか「土下座しろ」とか
言わないで下さい。
東電に文句言っていいのは、電気を使わずに生活している
ランプやロウソクの人達だけ!
全力で復旧し、放射能に立ち向かっている人達も居ます!
自分から好きで原子炉の復旧に乗り込んで行く人はいませんよ!!
反応遅いとか、対応悪いとか、、もうそんなのナシ!
こういう時だからこそ、励まし合いましょう!
安全な所にいるからだ。と思われるかもしれませんが
もし自分が現地にいても絶対に東電にエールを送ります!
がんばろう日本!
花粉症2
花粉症
人生の中で今年が一番ヒドイかもしれません
今年も花粉の時期となりました。
息が、、、 出来ません、、、、鼻が壊れます、、、、、
今、強盗に捕まって、口にガムテープされたら
強盗の思いとは正反対に、窒息して死んでしまいます、、、、
猿ぐつわにしてください、、、
毎年なる訳じゃない! これどーいう事??
常備薬ご紹介!
この装備を身に纏い花粉と戦っております。
まずは
先鋒
「アレルギー薬」
すぐに効果はありません、、
次鋒
「点眼薬」
痒かった眼が一発で治まりました!
一番効果が早かった! みんな目医者行け!
中堅
「鼻うがい」
緊張して口から上手く出なくて飲み続けました、、、
副将
「点鼻薬」
こんなにお世話になるとは、、、あんたスゴイ!
無理やり鼻を広げて呼吸を楽にしてくれます
使いすぎ注意、、
大将
「塗るマスク」
タイトルだけで大将になりました。効果はまだ不明
効果あれば、個人的にノーベル賞ものだと思います
だれが、マスクを塗るなんて発想を思いついたのか?
昭和10年代の人がビックリして倒れます、、
あと、くしゃみのしすぎて背中痛めました、、、、
ピキーーーって
満月と狼
先日、金沢のクリエーターが集結し
世の中を盛り上げる会合
第1回 「満月と狼」 が開催されました!
自分も画家で参加!
デザイナーや、イラストレーター、ショップオーナー
からヒッピーまで(笑)様々な業種の方が集まりました。
結局 どう世の中を盛り上げたかは わかりませんが
楽しい会合となりました!
とりあえずみんなでガンバローーってな感じです、、、
会合場所となった 片町の 「狼と煙」
刺身サイコーーにうまかった。
縁起ものおすそ分け
何年振りだろうか??
茶柱が立った!
被災者の方に届いて欲しい 縁起物!!!!
そんで
良いか悪いかしりませんが、
縁起物なんで
一応、 茶柱食いました