Blog

2013.08.31

手取フィッシュランド

おっす!オラ鼻水止まらない
米、米 米
どこもかしこも米を刈りだしてますな
秋を感じます
米の稲わら飛んできて
俺の鼻腔を
占拠するー
なんか自分の意志とは無関係に
ラップ調になってしまいました

来月デビューします
無条件に買ってください
中学生ブリに 手取フィッシュランドに
IMG_1778.JPG
このクオリティ まさに神!!
世界文化遺産に認定しましょう!
この中途半歩な絶叫系がイイ!
意外にも少し 声が出る
オオォ ヒャ とか  、、、
その自分の声の恥ずかしさに
手取愛が生まれ始める
三流小説に出てくる機械の古さと
落ち着けるジェットコースター
実家に帰ってきた様な味のうどんに
パーク定員の年齢の高さ
どれもこれも石川県代表です
乗り放題2000円
うーーむ これはお得か?
とにかく俺の中では
富士急がどうの
ナガスパがあーだ
芝政がうんぬん
県民プールがなんたら
県民プールはいいや
とにかく 手取フィッシュランドだろ
この神がかり的な落ち着ける
ホームタウンにみんな行け
フィッシュはそんなメインじゃないけど、、
あと、ここのつり掘り 入れ喰い!!
IMG_1777.JPG
落ちんなや! くせーぞ

2013.08.27

朝晩涼しいかも

血圧が相変わらず低い
IMG_1769.JPG
100行ったから今日は高めか
にしても 朝は弱くない
この矛盾はなんですかね?
ただ今新作を描いております
できたらUPしますのでお楽しみに!
今こんなお菓子ある
IMG_1750.JPG
むちゃくちゃやな
夏に便乗しすぎやろ
すっごい!スイカ味のキャッチが気になるが、、、

2013.08.15

あずきバー

あすきバーの固さに
衝撃を受けて冷や汗をかいた僕です
地球外生物質のように固いです
高校野球を見てて
なぜか 涙が出る、、、
病気ですかコレは?

とにかく一生懸命はイイね
あちーー
アイスランドに行きたい
アイスランドに行ってあずきバーの
固さにもう一度衝撃を受けたい、、
バイクで山行ってすずも

2013.08.13

グリーンディ

この暑さで車の中で蜂が死んでる、、、
IMG_1516.JPG
しかもスズメ蜂、、
車に居てもいい生物ですかね?
生死に関わる問題と思われますが、、、
昔、免許取り立ての頃
山道を窓全開にして
グリーンディの「Basket Case」を大ボリュームで
聞いてらムササビかコウモリが車に入ってきて
おれもソイツも超パニックになって
バンパーをガードレールに擦った記憶が
鮮明に浮かび上がりました
車の中に蜂が居るのもおかしいけど
蜂も死ぬ暑さもどうかね
日本やばい、税金もやばい
やばい時は懐かしい
グリーンディの「Basket Case」を聞こう!!
若い人ごめんね
Green Day – Basket Case (Live)

2013.08.12

泡パ

あちーーー
なんですかねこの暑さ
早く冬が来ないかな、、、
エジプトより熱かったそうですよ 日本
冗談でしょ、、、
砂漠はありませんよここに
日本の領土面積に対して
人と建物が多すぎると ある学者が言ってました
うーーーむ あってるかも
火星いけ 火星に
このコンクリートジャングルを何とかしろ
昨日は 噂の泡パへ!
結構盛り上がってました!
1080831_409977609112737_1669743510_n[1].jpg
970706_574280655947758_150661652_n[1].jpg

水着持っていけばよかった
やはり夏は
BBQとハウスミュージックとバイクがさいこーですな
こんどバイク乗りながら
ハウスミュージックを聞きながら
BBQをすればいいんじゃないけ?
信号待ちでタレを足すみたいな、、
殺す気か!

2013.08.09

DIY

今日はDIYをして小屋にテーブルを作る事に
小屋があるってイイね
なんか隠れ家的な感じしてワクワクするぜ
コメリいって材料買ってトンカチトンカチして
一応 できた!!
IMG_1741.JPG
うーーむ遠くから見ると
とてつもなくなんて出来がいいんだろうか
近くで見ると荒々しいネジの入り方、、、
ありえん方向からネジが飛び出てます、、、
棟梁に怒鳴りつけられます、、
まぁ 素人が作るんだから こんなもんでしょ
70点あたりがちょうどいい
あとここ最近中々修理できなかったバイクの
修理もやっちゃいます
走りには問題ないけど
電気系統のトラブルが続出、、
夜走ってたら、全消灯、、、
あぶねーー ホンもないし、あぶねーー
警察に見つかったら一発検挙です

あぶねーー
ヒューズ切れ、もしくはバッテリー
アーストラブルのどれかだなきっと
とりあえずバイクのシートを外す
IMG_1735.JPG
IMG_1738.JPG
やはりテールランプからのマイナス線のショート
IMG_1737.JPG
ハンダ小手で付ける、、アルミなんで中々つかない、、
やっと付いて 修理完了!!
と、思ったら 暖機運転中にまたもや消灯
なんですか、本当に、、、
バッテリーは新品に変えたし
次はどこだ???
次はタンクを外して本格的に中身を見ることに
もはやバイクの原型が無くなってきてる、、
IMG_1746.JPG
北斗の拳で真っ先にケンシロウにやられる
2人組のザコキャラが乗っているバイクにしか見えん
原因はメインケーブルの劣化断線
圧着してやっと直りました!
ちょっくら山でも行って絶景眺めてきまーす

2013.07.23

キトルツスラナツス

キトルツスラナツス うまーーー
ごみ おっも

意味分からない人 とっとと前ブロよめ
わかる人 このブログフリークです

2013.07.22

LINK8 IN Los Angeles VOL11

最後はロサンゼルス空港の
トムブラッドリーターミナル
でご飯たべる事に
2階はフードコートになってる
72.jpg
スシボーイ!? 日本の小僧寿し(笑)
73.JPG
意外と繁盛してる
中華で有名な パンダエクスプレスで食べる
71.jpg
たくさんの中華の種類から
好きな中華を選んでチョイスする
中華版 サブウェイって感じ
フライドライスとオレンジチキン
牛肉とプロっコリー炒めを食べる
76.JPG
うう ウマイ 、、
慣れた味つけだからか
アメリカ生活で一番うまかった、、
ちょっと感動した 米も4日ぶりだった
しめは本場 ハーゲンダッツでキャラメルシェイク
74.JPG
75.JPG
大変ウマイんだけど
とんでもない大味  全部飲めない、、
人が多いのでトラブル回避の為
早めにチェックインする事に
出国審査はさすが厳しいチェック
大きな荷物は先にオンしてたから
あとは手荷物と身体チェック
セキュリティーラインに乗ったら
まず「全員靴を脱げ」と言われる
77.JPG
自分の前の人はちょっとお酒の酔いが強く
相当で大きな声が出ていたので、
靴下まで脱がされてた(笑) おめはーパンツも脱げ
その後センサーボックスに入って
体の隅々までX線でスカスカにされる
その時の手足の位置は決まっていて
カッパみたいなとんでもなく情けない恰好をする
無事通過し、出発ロビーはレストラン、フードコート
マッサージ、本屋、お土産 何でもある
しかし
なんか慌ただしい雰囲気満点
やたらポリスがいる ミニスカは居ない
知らなかったんだけど 自分が滞在中に
つーか昨日か
サンフランシスコで飛行機墜落したらしい
テロの噂も出て特別警戒の真っただ中!
(日本に着いてテロではないと知った)
おい なんですかこの雰囲気
そこで、今回のアメリカ最大の事件が発生
食べれなかったバッグにあったサンドイッチを
捨てたら、麻薬犬がそれに反応して
ちょっとだけど食らいついた
するとポリスが
「お前、今 何捨てた?」みたいな事が勃発
犬が反応したぞみたいな雰囲気になった
オイオイオイ 飯食わして来いよ
そもそももっと鍛えて来いよ その犬を、、
身分確認やらなんやら めんどくさーー
そのポリスも
「こんな犬でごめんね、、、」みたいに
申し訳なさそうに確認してたのが
すこし可笑しかった
もちろんなんも無かったけど
まぁ思い出です
帰りの飛行機から イルカの大群も見れて
羽田から小松間は 爽快な富士山も見れて
78.jpeg
大変有意義のあるアメリカでした
まだまだ話すネタがありますが
こんど会った時にお話ししまーす
以上 アメリカ報告でした

2013.07.19

LINK8 IN Los Angeles VOL10


アメリカ最終日
個展も成功に終わり、夕方の便で日本に帰ることに
ホテルのロビーでチェックアウト待ってると

アイス舐めながら絵画にさわってたガキが居る
どうも俺の絵を気に入ったか興味が湧いたのか
絵の事でやたら聞いてきた
子供のヒヤリングは非常に聞きやすい
何故だ!?
子供と会話すれば英語が上達するんじゃない?
ゆっくり喋るからかな。
とにかく、コイツは将来画家になりたい様子だった
なんせ、少しでも影響を与えたのならアメリカに
来た甲斐があった
そのガキにレシートで折り鶴を折って渡した
50.JPG
「アアアア、アメイジーーーング」 の連発
日本人の手の器用さは驚かれる
夕方まで時間があるので
どうしても行きたかった場所2つへ行くことに
ウォルトディズニーホールとロサンゼルス現代美術館へ
荷物は先に空港でキャリーオン
手ぶらで一路 ユニオン駅へ
地下鉄でシビックセンター駅で下車
ロサンゼルス現代美術館があるだけに
地下鉄内もアートめいている
51.JPG
52.JPG
行き道にウォルトディズニーホールがある
これの何が見たかったって
建設アートでも有名
一度見てみたかった
すげーーーやっぱ迫力あるーーー
70.jpg
53.JPG
54.JPG
55.JPG
中も大変おしゃれ
見れてよかった!
そこから徒歩で5分ほどで
ロサンゼルス現代美術館へ到着
58.JPG
まずはシンボル
59.JPG
60.jpg
飛行機パーツで作られたオブジェ
こっれ さいこーにアート
どのアングルから見てもさいこーにカッコイイ
ホントすごい迫力
12ドル払って館内へ
そんなに広くはないけどキレイで新鮮な美術館です
学生展示館内は写真OKと言うことで
少し紹介
61.JPG
62.JPG
63.JPG
64.JPG
65.JPG
うーーんどれもさすが学生
勢いがあるというか イイ意味で落ち着きがない(笑)
若さを感じるね
一番印象に残った作品は
「ブレッドハウス」
そのままでパンの家
66.JPG
これ全部パンで出来てる
67.JPG
68.JPG
キュレーターに聞いたら食べれるとの事
ひゃーこれ参った すげー作品です
一回りしたところで店内カフェへ
メニューはレモネードとキャラメルマカロン
69.JPG
レモネードは酸味がつよくおいしい
マカロンは俺の顔程ある おいし!!
でも全部食えない、、、中のクリームが
多いよ、、
目的は終了!
ユニオン駅を少しブラついて
ロサンゼルス空港へ
さぁ帰ろう!!

2013.07.18

LINK8 IN Los Angeles VOL9

目的地のダウンタウン
ファッションディストリクトへ到着
46.JPG
ここは、いわゆる東京で言う
竹下通りや原宿通りといった所
洋服、アクセ、カバン
25セントからなんでも揃う繁華街です
基本的には古着。高級志向がある人は
ちょっと違うかな
基本的にキレイなところではない
とにかく、何キロにもわたって店がある
大変な店の数、当たりの店は2割ほど、、、
まぁ雰囲気で行く所でもある
さまざまな人種の方も居るし
洋服屋の真横で鶏肉をバンバン焼いてたりする
なんでもアリ!
もともとメルローズ通りの古着街に行きたかったけど
雑貨や小物もあるこっちにした
まぁーーーーとにかく
協調性も均一系もあったもんじゃない
入れ乱れてなんでもある
まとまりが無い、、これはこれで楽しいけど
しかも日本人なんてもってのほか、
一人も居ない いわば日本代表みたいなもんです
君が代を歌います
あちーので屋台で飲み物を飲むことに
飲めるのか!?という色したジュースばっか
シロップの原液か? ガブガブのんでるよみんな
大丈夫か、毒みてーな色やわ
「毒ジュース」と名付けます

とにかくお茶が飲みたいが 無い
毒ジュースも勘弁、、 水にする
とにかく一旦フードコートに入って
トイレも兼ねて休憩
トイレに行こうとしたら
STOP!! とマリリンモンローを意識していると
思われるが、とんでもない勘違いしたおばはんに
止められた
看板に指差す
47.JPG
すると75セントとかいてある
はぁああーートイレに金とんの??
人の生理現象を盾にして、お金取る~
人権擁護委員会に通報しますよ
むちゃくちゃやなーーおいおいおい
まじかこれ カルチャーショック
怒り爆発です サムライも怒ります
納得が行きませんが、小銭も余ってたし
まぁ  払ってすることに
マリリンモンローが
「Which is?」と聞いてくる
最初分からなかったけど
たぶん 大か?小か?という意味
なんて、はずかしーーやろーだ
お金払ってんだから紙を何も聞かず
くれればいいじゃん!
みっともねーやろーだぜ
それでおれが 大と言った時の反応みて
楽しんでんのか? こいつは成敗してやらないと
サムライパワーなめんなや!
もう歩き疲れてとっとと買い物すませて
昼食に
昼食はタウンタウンから歩いて15分くらいの所にある
有名なステーキハウス
「The Original Pantry Cafe」
45.JPG
1924年から一度も店を閉めた事のない
ちょー有名な店 しかも24時間営業
90年間24時間いつでも
openの札を下げない事はアメリカ全土でも有名
数々の有名人も食べに来ている
店内は映画に出てくる古き良きアメリカンな雰囲気
44.JPG
43.JPG
昔のカフェレストランって感じ
そこで、注文は
ニューヨークステーキをオーダー
名前からして到底おれに食べれる代物じゃないけど
はるばる来たので食べてみる事に
まず前菜に コールスローとパンが登場
42.JPG
40.JPG
コールスローは本当にウマイ
日本人にも大変合う、少量のセロリがいい
パンはおそらく麦パン3枚
写真では見えずらいけど俺の顔ほどある
つづいてマッシュポテトとボイルいんげん
41.JPG
この時点でおれの胃袋は白旗を上げています
最後にドーン!
だーん
39.JPG
肉は赤身中心ですが
大変おいしい!!
味付けはテーブルの塩コショウと
ケッチャップで自分味付け
うまい!
でも食えない、、、、
食えるはずがない、、
ウエイターにこれ以上は食えないと
伝えると、
あーそうだろ そうだろ
絶対食えないと思っていた
みたいな笑みとしぐさで受け答え
カチンと来るが正解、、、
なんも言えね、、
お肉は大変おいしかったです
帰りは、ユニオン駅のホットドック店
Wetzel’s Pretzelsで夕飯を買って帰る
48.JPG
ロスを中心に300店舗以上ある
ビッツもうまいけど、何と言っても
ウェッツエルドッグがさいこーにウマイ
ステーキで死にそうになってるけど
一つ食う
あとファミマがあるファミマ
日本のファミマとちょっと違うけど
49.JPG
まぁコンビニです
とにかく私、、腹一杯で動けません
少しスタバで休憩
ラテ一杯で 泥のように寝る、、、