Blog

2025.05.30

メローイエローからのバイク修理

 

自販機に

こんなジュースあった

なにこれ

 

 

米の価格と一緒やな

なにこれ

迷わず行けヨ

うま

味はメローイエロー

メローイエローわかるやつも少ないけど

味はメローイエロー

 

メローイエロー飲みながら

バイクの修理後半戦

もう完成まじか!

 

バッテリーに充電されてない問題

あとこれだけかな

 

レギュレーターへの配線問題

出線をどこへ繋ぐか

うーーん

あれこれ手繰っていっても

もうこの黒線しかもうない

最後は感でつなごうと思ったけど

感とかそういうもんじゃない

これしかないな

ただ黒線てプラス線のような気もするが

中華製やしわからんわ

繋いてみる

爆発せんかな

一応ヘルメット被って

線繋ぐw

見た目変態ww

完全に変な人

 

カプラーやめて

直ギボ

 

ギボギボ ※ギボシの事

 

そのまま

強制でエンジン掛けて

ちょっと充電がてら走る

 

どれどれ

 

おおぉ

落電状態で

13vある

 

 

 

 

合ってんな!!

エンジンかけて ふかすと

おおぉ!

16vある

 

 

 

オケオケ!!

 

あってるーー!

 

ちょっと過充電ぎみなんか!?

爆発せんかなw

バイクのけつから火吹いて

走っていたら わたしです

 

ついでにマフラー替えたし

バンテージまきまき

 

 

バンテージ巻いてチクチクする感じ

分かる人世界中に何人いるかな?

おったら 抱きしめると思うな

ほんでもって

セルの掛かりも悪いもんで

分解して清掃

 

 

 

 

 

 

 

あれ

ブラシぜんぜんあるな

 

 

 

 

ブラシ切れと思ったけど

ツー事は完全に寿命かな、、

交換かな

キックでかかるしな 

うーーーむ

どうしようか!?

とりあえず走りに支障はないし

ちょっと考えよう

 

ところどころ耐熱塗料ぬって

 

 

 

 

あとは

マフラーの位置調整と

キャブのジェットの番手探って

夏をむかえよかー

暑いのキライやけど

 

 

 

 

2025.05.25

米からのバイク

 

ですからして

この米の値段

 

誰がどーして あーして こーして ひっくり返って

なんでこんな値段なったん?

10キロ1万円になっとるスーパーあるぞ

なんでなん?

たのんさけ 誰か説明してくれん?

日本の主食がキロ1000円になったら

主食て言えんぞコリャ

そうめんと冷凍うどんやな

カトキチさん祭りやな

月水金土日 カトキチさん

火木 だけ 米

戦時中やん

にいちゃん どこいってしもたん?

※火垂るの墓より

 

去年から日本の米農家全員

米作るのやめたん?

それなら誰しもが納得するけど

これ以外の説明って

なんかあるん?

ほんでもって

政府は

5キロ 4000円台じゃイカン!

3000円台にする!

ってお前当たり前やろw

去年10キロ3000円やぞww

はっきり伝えてあげたらどうや!

農家の為に値段あげるーーーー!って

農家助けてやってくれ

迷走すんなま

謎やわ~

米くわんしいいけど

 

それはそうとバイク初乗り!!

やっと完成

本当にゼロベースから組んだ

真夏の炎天下の中 地面這いつくばった

凍てつく真冬の中 かじかむ手をハーハーしながら配線剥いた

 

ムキムキ     配線剥き

ギボギボ  ギボシ

カプカプ  カプラー

ハダハダ  はんだ着け

 

逆電してショートして

煙ふいて

ガレージの中で大声3回ほど出したww

スリム化する前に

配線の色分けを丁寧にするべきやったな、、

電通優先で先走ったなぁ

時間見つけて

配線図もきれいに書き直して保管しよ

 

「チューンナップ&取り付け」

 

マフラー 付けたがほとんど消音せず、、✖

パルスタコメーター いまいちパルスの拾いが悪い、、△

 

ヘッドライトLED3つ すべて独立スイッチ◎

 

 

 

スピードメーター  デジタルと迷ったが 〇

 

 

 

ブレーキランプ  リア、フロントともに良好 感度よし〇

フルード一式   メッシュホースに取り換え〇

キャブレター   見栄え重視 バックファイアー、ノッキングあり いまいち△

 

 

 

 

 

ハングオンかましながら 山へ

うひょー

きもっちいぜー

 

 

 

ちょっとバックファイヤーすんな

あと多少のノッキング

キャブ薄いな

メインジェットの番手上げよっと

けどまぁ いい走り

セッティング前としては80点くらいかな

若干のトルク不足あるな

キャブの調整で改善するやろ

ほんでもって

 

セルの掛かりが悪すぎる

なにこれ

米といっしょや なにこれ?

 

テスターで点検

あれ

あれれれ

充電されとらんぞ

おやおや

テスターで測っても

電圧の変化なし

こりゃいかんザンす

ジェネレーターはしっかり発電してる

原因は一つやな

レギュレーターに入る線の繋ぎ間違いやな

三相交流の3本線やからややこしいな

出線1 入線2やったと思う

これ間違うと

せっかくジェネレータから発電した電気を

レクチファイアが直流に変換してくれて

整流してバッテリーに電気溜めこんでくれん

わからん人まったくわからんやろね

アラビア語聞いとるのと一緒やな

 

ここしかないな

じつはレギュレーターだけ

純正を用意しなかった

ケチった

中華製の安いやつにしてしまった、、、

配線が純正と全く違う

色も違えば本数も違う

もちろんCDIも一緒

CDIは点火系やからどうでもなるな

問題は

ジェネレータ→レギュレーターやな

繋ぎ方が分からん

一本づつ追いかけんなん

きーーー

ムズイしめんどい

 

バイク屋に聞きにいこうw

今、米持っていけば

ニンマリ顔で教えてくれるかもな

 

バイク完成まではもう少しかな

 

それはそうと

トムクルーズさん

まだミッションインポッシブルしてたんwww

30年ちかくミッションしてない?

こりゃ見にいかんなんな!!

 

 

 

2025.05.04

一番くじ

 

 

寒暖差がすごすぎて

体調が悪い

いや

悪いのか良いのかさえもよくわからん季節

 

それはそうと

一体全体

この米の価格どーなってんズラ

5キロ5000円になってる店出てきたズラ

高すぎて買えんズラよ

農業やっててわかってる事実あるけど

農家一円も儲かってないぞ

これどんなカラクリなんけ?

これ誰がどーして あーなって こーなったん?

おかしない?

ほんでもって国が備蓄米出したやらなんやら

備蓄米ってどこにどー保存してたん?

米って意外と鮮度もたんぞ

こーなること分かってたみたいやん

ほんで国は備蓄米出した言うて

尚 高くなってるやんwww

どういうカラクリ?

からくりサーカス ありがとう藤田先生

米食わんしどーでもいいわ

 

それはそうと久しぶりの投稿で

ブログネタ溜まってて

書ききれんし

こっちもどーでもいいわ

ハンターハンターの一番くじ

滑り込みセーフ!

 

 

一回790円という高額くじ

ラストワンはピトーのフィギュア

うーむいらん

 

俺はどうしても

ポットクリンのキーホルダーが欲しい

もしくは割符

残念な事に

その店その店によって

くじが違う、、、

なんにでも弱者強者があるわけで

しかしこのコンビニまだ割符がのこっている!!

出るまでやるよ

 

さぁ いくぜ~~~

フィンクスのように腕を回しまくる

店員にアピールするも

いまいちわかっていない様子

これ

リッパーサイクロトロンって

フィンクスの技ねんけど って

言ってもわからんやろし やめよ

 

とりゃー1回目

クリアファイルーー

ステッカーー

いらんーー

やるよまだまだ

店員がゴミのような目で見る

しらん

お前とはもう会うことないやろ

たぶん

クリアファイルーーーー

いらん、、

あきらめない

店員の顔がタヌキに見えてきた

ある? ほんと 騙されたないよな?

1万円は持ってきた

軍資金に不安材料はない

不安があるとすれば

俺と店員の戦い

一触即発

先に手を出した方が負け

俺からは出さない

 

よっしゃ!

やっと出た

7回目にやっと出た

 

 

 

店員と勝負をたたえあう

握手は御免こうむる

なれ合いは好きじゃない

 

 

げっとんーーーーーーー!

割符ゲットン

 

 

やた!

今年一番うれしいかも

※ 割符分からん人 ハンターハンターの20巻読んでね

  将棋好きじゃないからね

うーーれし!

気分上がったわ

 

実家のたけのこ

 

 

たけのこの皮っていったいどこまで剥くか謎やよな

備蓄米くらい 謎やよな

ムーに投稿してみるかな

 

もう暖かくなってくれ

 

チューンアップ済みのバイク

そろそろ動かしてみるかな?