「30代から考える老後の過ごし方」
ツタヤでこんな本見つけた!
中身は計画書みたいなもんで
何歳までにいくら貯めて、何歳までに土地を買って
とか、目標シートみたいになってた
書くって事はいい事ね!
現実性があるし、実行力が付く
30代から老後考えるなんて
早いかと思ったけど
意外にバツグンのタイミングらしい
60歳からの20年は相当長いらしい
今からでも早くない
みんなもやってみ
自分は
夏が永遠にこない場所で
こんな家に住んで
ここなら宗教の勧誘もこないだろう!
大好きな雪を見ながら
積もった雪が2階まで来て
「あーー困ったな~どーしよ」ってニヤニヤしながら
雪かきをして
かまくら作ってミカン入れて
薪割って、暖炉に火付けて
ピザと餅を死ぬほど焼いて
おそらく餅をのどに詰まらせて
のたれ死んでいると思います
ほんで
熊と格闘して、熊鍋をして
ヘビはごめんだ
イエティ探して ← これどうなった!?
イエティわからん人前ブロ読んでね
落ち葉集めて焼芋して
あったかいスープ飲みながら
絵でも描く老後にします
現実にいくら掛かるかシュミレーションしました
結構かかるね、、、
そのために今がんばっか!