とりあえず
こんきよくテスターを使って
配線たどろ
電装系はあとでどーとでもなる
問題はエンジンかける為の
CDI レギュレーター配線
これが鬼門
これさえわかれば
あとはイグニッションコイルに電気送って
プラグに火花飛べばオーケー
※ 防犯上ここの写真は掲載できません
アメリカ映画でよく出てくる
ダッシュボードの下突き破って
配線だして チッチッチてやって
車盗むアレね!
よいこはマネしないでね!
後知り合いのアメリカ人に聞いたけど
キーはサンバイザーから落ちてくる事は
あるわけがない!と断言していた
おぉ 夢こわれたw
あんたらのせいで
とりあえずキー探すとき
サンバイザーみるぞw
日本人は全員ネクタイで眼鏡拭くん?
て 聞かれて
俺は夢壊したイカンと思って
うん、子供から老人まで全員すると答えたw
話し脱線しまくったけど
しっかし
配線の色は違うわ
使用していない配線あるわ
カプラあわんやら
うーむ
これはわからん
思っている以上に時間かかるし
メンタルがやられる
一旦精神科に受診して
安定剤を処方してもらわんと
精神がもたんぞ
配線ぶったぎる前に
※ ぶったぎった配線のざんかい
写メとるべきやった、、
当たりまえの事なんに
たかくくってた
分かる自信あった
なーんもわからん
そもそも配膳図ないと
おれらでもわからんよ?
ってバイク屋のおっさん言ってたな、、
うーむ
よわった
一旦おこう ww
配線図GETしてからやなw
ボードでもいっか
アローザ近くに用事あっし
初滑り
しっかし一気に降ったな
スキー場の景色が全く違う
極端やなー
ゴンドラ3本すべって帰ろ
むきー
雪降りすぎて
リフト止まっとるやないけ
こわ
雪質サイコー
天気サイコー
景色サイコー
昼近いのにパウダー気味
うっれし
ただ
平日にこの行列
ラーメン屋じゃねーげんぞ
ゴンドラ2人とかやめろー
マックス乗りにしろー
って
マックス乗りにしたらしたで
きっまじ
しらんもん同士がこんな狭い空間に
5人乗ったらこんなきまじいんか
2人で正解w
2月いっぱいまではいけるかなー